遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
「こん」。「こと」(事)の変じたものである。
「いらんこん」で「いらぬこと」つまり「余計なお世話」。
遠州固有というものではなかろうが、使用頻度が非常に高めというのが特徴であろうとて記載。
「これっぱかのこんでひゃあひゃあゆうじゃない。」
(これくらいの事で大袈裟に言うんじゃない。)
「あんなやつのゆうこん真に受けちゃかんにい。」
(あんなやつの言う事を真に受けちゃ駄目だよ。)
「しょうもないこんひゃあひゃあゆうじゃない。」
(くだらんことをごちゃごちゃ抜かすな。)
「見たこんない代物だったにい。」
(見た事も無い代物だったよう。)
遠州弁らしくを意識するならこの「こん」の多用は必需であろう。些細ではあるが有効だと思う。
例文音声はこちら
留意点としては「事は」と言う場合
別に「こんは」でも変ではないのだが、「こたあ」と発する事の方が多いという点。
「そうゆうこんは判らんやあ。」と言うよりも
「そうゆうこたあ判らんやあ。」と言うのの方をよく聞くものである。