忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

意味通ぜんだか?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

意味通ぜんだか?

とある大都会のレストランでの店員さんと遠州人の会話。

「いらっしゃいませ。御一人様ですか?」{心の声・・・・・。}

「いやあ、あともうちっとしたら一人は来るだよ。」

  (いやね、後もう少ししたら一人は来るんだ。)

「テーブルとカウンターどちらになさいます?」{なんだよこいつ、どこの田舎もんだ?言葉がいまいちわからんぞ。}

「どうせまいかなあ。」

  (どうしようかなあ。)

「いや狭くはございませんのでご安心を。」{見りゃわかるだろ。}

「いやいやいや、じゃなくてえ、一人は確実でもしかしたら人んまーちっと増えるかもしんないもんでえ。」

  (いやそうじゃなくて、一人は確実なんだけど、もしかしたらもう少し増えるかもしれないから・・・。)

{増えるって言ったよな確か}「それでは、テーブルの方がよろしいですね。ご案内いたします。」{増えるっていってるよな、多分。}

「あー、そうしてくれるとうれしいやー。助かるよー。」

  (うん、そうして貰えると有り難い。助かります。)

「ご注文の方はお連れの方がお見えになられてからでよろしいでしょうか。」{うれしいってなにがだよ。それになんかタメ口っぽくて馴れ馴れしいし。}

「んー、どうしまいか。」

  (そだなあ、どうしよう。)

{終い?}「まだ閉店時間ではありませんので、ごゆっくりでも結構ですが。」{終いか?って、こんな時間に店閉めるってどんだけ田舎なんだ?こいつの住んでるとこは。}

「いんやあ、そんな長居はしんでえ、ええだけどやあ。」

  (いえいえ、そんな長くはいませんので、ご心配なく。)

{長井が死んで?}「あ、お葬式のお後ですか。でしたらお肉などは出さないよう厨房に伝えますよ。」{なんだよこいつ、人が死んだのにいいって・・・さっきから脈絡がないぞ。}

「はあ?おんしゃなにょうこいとるだ。」

  (ええ?あなた何いってるんですか?)

{御社って会社にクレームかよ。なんかまずいこといったか?俺}「・・・・・。」

勿論創作で現実にあった逸話ではない。遠州人がよそいきの言葉を使わず本気で普段の言葉を使うとこうなるであろうと言う想像のお話し。

こうなると、店の人は丁寧な言葉で接しているが、内心は見下した感じになってくる。郷に入れば郷に従え。浜松でいうと、ブラジル系の人達に対する物言いみたいなもんであろうか。明らかに日本人離れしてる容姿ならいざ知らず、見た目日本人の人が言葉が通じないというのは、違和感を感ぜずにはおれない。島国根性だと言ってしまえばそれまでの話しではあるが。

とにかく今のところ普段の生活の中で異文化を享受することには慣れていなくて、だからといって排他的になるなというのは、日本人であり続ける限り無理なお話なんだろうな多分。でも自分がなにもコミニケーションとれない環境に放り出されたら一体何日精神状態が持つのだろうか。そう考えると今いじめを受けている子供達は本当に強いなあと我が身に置き換えるとそう感じてしまう。はぶせが怖い私にはコミュニケーションは生きてく上で最重要な道具なのである。

そういう意味でコミュニケーションのための共通語というものの重要性は強く感じる。たとえお国言葉は郷土の宝であったとしても。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター