遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
「ぎゃーつく言われる」 激しく注意される状態の場合が多い。
「ひゃあひゃあ言われる」 感情的にきつく言われる状態の場合が多い。
「ぎゃんぎゃん言われる」 ぎゃーつくとひゃあひゃあが入り混じった状態の場合が多い。
「ねちねち言われる」 重箱の隅をつつくようにねちっこく言われる状態の場合が多い。
「とやかく言われる」 いちいち意見を言われる状態の場合が多い。
「ぐずぐず言われる」 納得してない奴があわよくば的な時に言われる状態が多い。
「うだうだ言われる」 やり方が納得してないような時に言われる状態の場合が多い。
「なんしょ言われる」 なにやっても言われる状態。
「ぶつくさ言われる」 愚痴を言われてる状態。
「じくじく言われる」 小声で聞こえるか聞こえないかの大きさで愚痴を言われる状態の場合が多い。
「ぶちぶち言われる」 露骨に厭味を言われてる状態の場合が多い。
「きゃんきゃん言われる」 小型犬の泣き声のような五月蝿さで言われる状態。
「馬鹿言われる」 凄く言われる状態。
「えらい言われる」 同上。
「がんこ言われる」 量を多く(膨らませて)言われる状態。「がんこな言われよう・ずいぶんな言われよう」という言い方もある。
「えらく言われる」 同上。
「きっちし言われる」 はっきりと言われる。
「あとで説教」 ひとまず落ち着いたらきつく言う。
「だあだあに言われる」 これでもかといくらい際限なく言われる。
「ばかばか言われる」 同上。
「こらしょと言われる」 ほぼ同上。
「ちくっと言われる」 蜂の一刺しっぽく言われる状態の場合が多い。
「ちいと言われる」 少し(ちょっと)言われる。
「なあなあに言われる」 馴れ合い(どうでもよく)で言われる。
「をたこかれる」 冗談言われる。
「けちょんけちょんに言われた」 立つ瀬が無いくらい言われる状態。
「ふんぞりかあって言われた」 エラそうな態度で言われた。
「とんじゃかなしに言われる」 お構い無しに言われる。
「白目剥いて言われる」 怒って(三白眼で)言われる状態。
「ちゃっと言われた」 直ぐ言われた。
「やいのやいの言われる」 せっつかされて(口うるさく)言われる状態。
「見もせんと言われる」 見もしないで言われる。
「ここぞとばかりに言われる」 チャンス到来と言わんばかりに言われる。
「あじゃあじゃ言ってた」意味(理解)不明なこと言ってた
他にも色々とあろうが思い出したらその都度書き足していくということで。