遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
何をしに来たのだと言う意味。「なにせい・・・」は野郎言葉で「なにしい・・・」は男女兼用言葉。
使い方は単純に何しに来たという使い方もあるが、どうして来てしまうんだ・来るなって言ったのにとかいう使い方もある。
例文1
「なんじゃあおんしゃなにせいきただあ。待ってろっつたらあ。」
(なんだよー。お前はなんで来るんだよ。待ってなって言っただろ。)
「なによぉあんたぁなにしいきたよお。待ってなっつったじゃん。」
(もうー。あなたねえどうして来ちゃうの?待ってなって言ったでしょ。)
結構つっけんどんな表現なので他人に言うにはそれなりの覚悟は必要である。
例文2
「なによーあんた今頃きてえ、なにしいきたよお。はあ済んでるにい。」
(なんだい今頃のこのこやってきて何をしに来たの?もう終わってるよ。)