遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
替え着とかいて「かえち」と読む。
例文
「今日プールだけどおめえかえち持ってきた?」
(今日の体育の授業水泳だけど着替え持ってきた?)
「そんなもんいらんらあ。なんで?」
(そんなものいらないだろ普通。なんで?)
「いやあわし着替えんのめんどっちいもんで海パンはいてきただよお。でえ、パンツ持ってくるの忘れただよ。」
(あのね、自分水着に着替えるのが面倒だからって家から水着履いてきちゃった。それで、パンツ持ってくるの忘れちゃった。)
「おんしゃあほんとめんどっちいだなあやあ。そんなんしてると蒸れるにぃ。」
(お前って本当に無精者だなあ。もうそんなことしてると蒸れちゃうよ。)
「とんじゃかねえら。」
「痛い目に合うにい。」
「痛かねえら痒いだら。」
「笑えねえっつうのっ。」
音声はこちら