遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
方言かどうかは定かではないが、「上手く」(うまく)と書いて「じょうずく」と言う。
「じょうずい」だと上手いと言う他にも得意という意味でも使われる場合がある。
例文
「じょうずくやらんとかんにい。」
(上手くやらないと駄目だよ。)
「わかってるって。まかしょう。」
(わかってるって。まかせろ。)
「って、ほい!ばかっつらあ。ゆってるそばからへぼこいてるじゃんかあなにやってるよお。」
(ってなんだよ。言ってる最中に失敗してるじゃないか。なにやってんだよもう。)
「わるいやあ。わしじゃあできんかったわあ。」
(ごめんね。俺じゃあ無理だった。)
「じろさこういうのじょうずいでぇじろさ呼んでくりゃよかっただかいやあ。」
(じろうさんこういうの得意だから、じろうさんを呼んでくればよかったのかなあ。)
「今いんにい。」
(今いないよ。)
「じゃ結局しょんなかっただか。」
(それじゃあ結局こうなる運命だったのか。)
「そういうこんにしてやあ。」
(そういうことにしてよ。)
例文音声はこちら