遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
「だからそういうところが嫌い」という意味。「もう嫌んなっちゃう」というニュアンスで使われることも多い。
「だもんで嫌い」が短縮されて「だできらい」になったのであろう。「だから」という訳よりも「だものだから」という訳の方がすっきりする。
男女兼用の表現であるがどちらかというと女性の方が使用頻度が高いように思われる。ヒステリックな印象を受ける。ただし縁を切りたいとかいう使い方ではないのでカップルの間でこういう発言があっても「別れよう」とか「あんたは嫌い」とかいうことではない。
例文
「せっかく綺麗にしただにずかずかと裸足であがりくさってえ。」
(せっかく綺麗にしたのにずかずかと裸足で上がってきてもう。)
「元気な証拠じゃん。しょんないって。」
(元気な証拠だろ。しょうがないだろう。)
「何べんゆっても聞かんくて。も~、だできらい。」
(いくら言っても聞かないんだから厭になっちゃう。)
「当然だらあ。猫にそんなこんゆったってしょうがありもしん。」
(仕方ないだろ猫にそんなこと言ってもどうしようもないだろ。)
例文音声はこちら