忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

なにい

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

なにい

「なんだよ」と言っている。「なにやあ」の記事でも書いたが基本女性言葉と思われるが男も使うにおいて違和感はないので男女共用な表現であろう。

なんとはなしに「この忙しいのに」といううっとおしさが隠されているというか籠められてると言うかそんな感じがする。

アクセント位置は「に」か「な」かになる二種類がある。女性は「な」で男は「に」とすることが多いのは気のせいか。

例文

「ほぉいぃ、ちょっとを。」

「なにい、今それどころじゃないで後にしてやあ。」

「後でいいならそうせるけどいちおおゆっとくね。」

「なによを。」

「チャック開いてるにい。」

例文音声はこちら



追記

「なんだよ」と言っている。男女共用。

ふてくされた・カチンときたみたいなニュアンスが籠もる。イントネーションが微妙に難しい。共通語では「ハア~ッ?」が近いニュアンスか。

国語的な分解ではなく発音するうえで分解すると「なに」+「い」ではなく「な」+「にい」で「な」を弱く「に」を強く言う。とにかくうざったく嫌そうに言うのがポイント。

えせ遠州弁だと「なんだにい」とかになるのかな全く通じないけど。

実際の遠州弁は「な」で「なんだ」を表わし「にい」は「よ」を表わして「なにい」=「なんだよ」となると解釈した方がすっきりする。

男言葉だと「なんだあ」・「なにや」

女性言葉だと「なによ」辺りであろうか。

例文

「おいなんだよそんなのやれって聞いてないぞ。」

「なにい こっちだって聞いちゃいんにい。」

  (なんだよ。こっちだって聞いてないよ。)

「じゃなんで聞いてんでやってるだあ。」

  (なら、どうして聞いてもいないのにやってるんだよ。)

「知らすけえ。わし来た時はあ前の衆やってただもんで。」

  (知らないよ。おれが来たらもう前任者がやってたんだから。)

例文音声はこちら

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター