忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

ねがる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ねがる

「ねがる」。腐るという意味だと多くの遠州弁を紹介するサイトに書かれている。

知らぬは私ばかりなりの勢いである。相当一般的な遠州弁らしい。なので知らない自分は遠州弁を語る資格なしとていやはやなんとも。

質問であるが、まず「腐る」であればなんでも使うのであろうか。

例えば果物とかの食べ物とかの腐りには使うのだろうけど、「出番(お呼び)がなくて腐ってる。」とかいった拗ねてる・ふてくされるとかいう場合や「使わないので技術が腐る。」とかいう鈍る・なまるとかいう意味使いにおいても「ねがる」は使われるのだろうか。

ま、知らない者の強みで「お声が掛からなくてねがる」とかいうと「ネガティブ」+「る」の合体「ネガティブる」でそれの略したのが「ねがる」ということかと妄想で思いついて訳すと「お声が掛からなくて弱気になる」と言ってるのかあと考えてしまわなくもないな。勿論冗談。

ホントのところはどうなんでしょうね。

次に漢字にするとというか漢字で表わせるのか。

これについては想像もつかない。

次にいい意味使いで使われるのかよからぬ事という意識で使われる言葉なのか。

「これねがってるらあ。」と発したらいい具合になってるという意味使いで使われたりするのかそれとも使い物にならないとかで駄目だこりゃという意味使い専用なのか。両方の意味使いで使われるのか。

まあ腐るであって発酵ではないのだろうから駄目だこりゃという使い方なんだろうとはなんとなく思えるけど。

この三点、どなたか知ってる方がいたらご教授お願いしたい。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター