遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
「寝れない」という意味では同じ言葉であるが遠州弁でのニュアンスはそれぞれ異なる。もちろん厳密な使い分けというのではなく、共通語としての「寝れん」は万能に使える表現なので使い分けのルールは非常に曖昧なものであるが。以下は個人的な考えによるものであることを付け加えておきます。
尚、「ねえる・ねえった」の記事は「寝入る」の訛った表現として説明しておりこの記事の説明とは言葉が違うものであると言い訳をしておきます。
「ねれん」
眠れない・寝付けない
「うるさくて寝れやへん」
「ねえれん」
寝ることが出来ない・床に付けない
「忙しくて寝えれやせん」・「寝えってる暇んない」
では、「うるさくて寝えれやせん」と言った場合
布団に入る前からうるさいということになる。
「うるさくて寝れやせん」は
眠ろうとしたらうるさいのが気になりだしたということを意味する。
つまり「ねえる・ねえれん」という言い方は「ねえいく」(寝に行く)という言い方のように睡眠そのものを指すのではなく寝るという行為を指すものであるということ。細かく補足的に訳せば「ねえれん」は「寝れる状態じゃない・寝てる場合じゃない」とかいう意味合いで使われるということ。
「寝る・寝れん」は遠州弁ということでは睡眠を指す言い回しが主体であろう。
「よう寝た」は熟睡したということであり、「よう寝えれた」だと寝るのにいい環境だったというニュアンスになる。「眠った」でいえば「眠った」と「眠れた」の違いみたいなもんか。
では「でれれん云々」の記事で説明した理屈で「ねれれん」という言い方は在るかというと、それは存在する。「ねれれん」の意味合いは「ねれん」と同じであり「でれれん」と「でえれん」のニュアンスの違いもこれと同じであろう。
例文
「ここんとこ残業続きで疲れたらあ。今日はちゃっと帰って休みない。」
「それがのっ。あんねえガキ連れて帰って来てけつかるもんで どうるさくて寝えれやせんだよ。」
(それがさあ。姉貴の奴が子供連れて帰って来てるもんだから騒々しくて寝れないんだよね。)
「そりゃしんどいこんだの。でも横んなるだけでもちったあ違うだで寝れんくても寝えった方んいいにい。」