忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

みんなエスパーだよ 第2話

ドラマの感想ではありません。

三河弁が炸裂してるドラマということで

遠州弁と三河弁の違いを勘繰ってみようかという内容。

第2話になったら突然名古屋寄りになってたという印象と感じる。

それこそセリフまるさら遠州弁に変えれるという勢い程に。

なのでこの回は三河弁と遠州弁の似てるけど違うからややこしいんだという点を見つけられなかった。

第一話はけっこうにそういう点多く見つけれたけど

一体全体三河弁って名古屋寄り・遠州弁似どっちなんだろ。

まあ、ドラマの内容が内容なだけにええ歳こいたおっさんがガン見するなあ えらいもんで、さらっと観ただけなせいもあるだろうだけえが。

なんしょ監督違うだけでこうも変わるじゃあ、ちっとあれやあって風に思えちゃうわなあ とはふと思った。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター