遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
遠州弁関連
テレビで各地の方言どれが萌えるか試してた。
遠州弁が入ってなかったので勝手に遠州弁にしてみる。
お題は以下の通り
「おはよう まだ寝てるの
もう朝だよ 早く起きてね
遅刻したらダメだからね
今日も元気にがんばってね」
これを遠州弁にすると
まず女性表現
ほぼ直訳だと
「おはよう まだ寝てるう
はあ朝だにい ちゃっと起きてやあ
遅刻したらかんだでねえ
今日も元気にがんばってね」
次にこれを若干ニュアンス変わるがモロ遠州弁っぽくすると
「お~い~ まだ寝てるう?
はあ朝だにい いつまで寝てるよを
遅れたらかんだらあ 知らんにい
今日も元気でがんばってやあ」
極力可愛げあるを試みたが如何せん自分男なんで
次に母親としたら
「おい いつまで寝てるよを
はあ朝だにっ 早く起きんとかんじゃん
遅刻したらどうするよを
今日も元気にがんばりなよを」
で、男表現だと
「やあ いつまで寝てるだあ
とっくに朝だでえ ちゃっと起きよやあ
遅れたらどうするでえ
今日も元気でがんばれやあ」
とかかな。
凡てあくまで一例で必ずこうなるというものではないのであしからず。
一位は京都だった。まあ、当然って感じであろうな。遠州弁は秋田とタメ張る争いになるだらなあ。