遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
「でで」これだけだとなんのこっちゃいということだが。使用例を挙げれば
「行くででねえ」(行くからねえ)
「買うででねえ」(買うからねえ)
という風に共通語に訳すと「~するから」とかいうような意味使いになることもあれば
「よっちゃんのででいいらあ」(よっちゃんのものでいいだろう)
といった「もので」を略した意味使いもあり結構幅広い。話しをややこしくするが
「のでで」を「のので」と替えて「よっちゃんののでいいらあ」としても意味は同じになる。
元に戻すが、「ででねえ」でひとつの言葉とした方が分かり易いのかもしれないが「ねえ」以外にも「さあ」とか「やあ」が付くので「でで」で記事とした。
単純に話しの頭で「ででねえ」とか「ででさあ」という使い方だと「それでねえ」・「それでさあ」とかいう意味になる。
似たような表現で「だでねえ」というものがあるがニュアンスが微妙に異なる。では「買うだでねえ」(買うんだからねえ)とはどう違うかというと「だでねえ」は買うという事が主になる勢いがあるが「ででねえ」だと何らかの事由があってそうなったという感じになる。一概にこうだと決め付け出来ないけれども「だで」は「から」・「でで」だと「ので」って感じであろうか。
例文
「今日ちょっと買い物してくでで帰り遅れるででねえ。」
「何買い行くよを。」
「いいじゃん別に。人が何買おうがいらんこんじゃん。」
「スーパー行くならついでに買ってきて欲しいもんあるだよ。」
「んなとこ寄りゃせんよ。自分が行きゃあいいじゃん。」
「こうみえても忙しいだでねえ。あんたと違って。」