忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

わからあん

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

わからあん

意味的なことではなくイントネーション命の遠州弁。「ら」を強く言う。

ニュアンス的に「どうかな~?」という無感情な茫洋な感じを表現する際に使われる。この言葉の前に「あ~」とか「ん~」とかいう言葉がつくことが多い。

「どうだかいやあ」が前につくと「わからん」・「わからんやあ」という風に「「わからあん」を使うことは少なくなることが多い。

例文

「あんたあでける?」

  (あんたならできるかねえ?)

「あ~、わからあん いぜったこん ないもん。」

  (どうだろ。いじったことないからなあ。)

「でけるらあ。やってやあ。」

  (できるでしょ。やってみて。)

「わからんっつってるじゃん。知らんにいわしにやらせてどうかなってもを。」

  (自信ないって言ってるでしょ。私にやらせてどうにかなっちゃっても知らないよ。)

「ええよ。こわいたらちゃっと逃げりゃ済むこんだで。」

  (大丈夫壊したら直ぐ逃げれば済むことだから。)

「ふんだったらいぜくる前にとんずらこきまい。」

  (それだったらいじる前に退散しようよ。)

「悪さしちゃいんだで逃げんでもいいらあ。」

  (なにもまだ悪いことしてないだから逃げる必要ないでしょが。)

「そりゃそうだけえが、なんしょ いぜるなあ やめまい。」

  (そりゃそうだけど。とにかくいじるのはやめようよ。)

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター