遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
あっちっかわ・こっちっかわ。
あちら側・こちら側が訛るとこうなる。「あっちこっち」を「あっちゃこっちゃ」という人もいる。そういう言い方をよくする人は「あっちゃがわ・こっちゃがわ」と言う人もたまあにいる。
もっと大雑把に指す場合には「あっちらへん」・「そっちらへん」。
場所は明確ではあるがうまく指し示す事が出来ないような場合には「あっちんさあ」・「こっちんさあ」とかを使う。ただしあくまで一例でこれ以外にも言い方はあろう。
例文
「天竜川の西のこっちっかわは浜松で東のあっちっかわは磐田でえ。」
以前はこう言ってもおおよそは間違いではなかったがでは市町村合併でそうとも言えなくなった。
音声はこちら