忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

きよる(来よる)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

きよる(来よる)

あいつが持ってきよる・電話してきよる。

使い方としてはこうであるが、じゃあ「きよる」ってどういうニュアンスなんだと聞かれるとはたと説明に窮す。


「きてくれる」ほど丁寧(感謝)でもないし「きやがる」ほど横柄(余計な)でもなし、単に「きた」では味気ない。少なくとも上から目線と取られるので知らない人とかに使うと偉そうにと思われるので使い方には注意が必要な言葉ではある。

「来て寄る(寄こす)・拠る・因る」の短縮で「きよる」とも勘繰れるが根拠は非常に薄い与太話し。

じじばばの「この忙しいだに孫が電話してきよる。」といった表迷惑内心嬉しいみたいな使い方が多いのであろうか。

他の言い方だと「持ってこす」・「電話してこす」(~くる)・「持ってきてよこす」・「電話してよこす」(~してくる)・「持ってくらっしゃる」・「電話してくらっしゃる」(~してくれる~して頂いた)・「持ってくりゃがる」・「電話してくりゃがる」・「持ってきてけつかる」・「電話してけつかる」(~しやがって)・「持ってきてけつかりゃあがる」・「電話してけつかりゃがる」(~してきやがる)などなどがある。

なお、「きよる」だけだと「着よる」と「来よる」のどちらとも聞こえるのであるが今話しているのは「来よる」の方。

例文

「なんでうさぎさんあっちばっか行ってこっちこんの?」

「餌とかくれてるもんであっちい行きよるだらあ。」

「なんかくれるもんないだけ。」

「ねえの。」

「そうだ。おべんとに人参入ってたでそれくれりゃこっちきよるらあ。」

「やあばかっつらあ自分嫌いで食いたくないだけじゃんか。そんな言い訳通用しんでねえ。」

例文音声はこちら

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター