遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
くそ寒いの変形。「くっちゃぶう」という言い方もあり。
これが方言かどうか非常に疑わしい俗語表現であるが、遠州内なら結構通じるので一応記載。
くそをつけるくらいだから寒さに癪が触る勢いの表現である。
似たような表現で「くっちゃべる」(雑談してる)とかがあるがこれが「くそしゃべる」の変形(同系)とかかどうかは疑問ではある。
例文
「う~今朝あ馬鹿くっちゃぶいやあ。」
(う~今朝はスゲエくそ寒いなあ。)
「ホントだの。きんのう結構ぬくとかっただにねえ。」
(そうだね。昨日が結構暖かかったのにねえ。)
「こんなだと遊びい行くにもしんどいやあ。」
(これだけ寒いと遊びに出るのもしんどいよお。)
「とかこいてきちんと来てるじゃんかあ。」
(そう言ってちゃんと来てるじゃないか。)
「まあの。で、どこ行かす?」
(まあね。それでどこ行こうか。)
例文音声はこちら