遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
支離滅裂な様を表わす。共通語だと「くちゃくちゃ・わやくちゃ」になるのであろうか。「くちゃくちゃ」よりも滅裂度が高い。
「くっちゃくちゃ」という言い方もあり意味的にはほぼ同じであろうか。
「はあもうくっちゃんくっちゃんでえ。」
(もう支離滅裂だよ。)
「ぐっちゃんぐっちゃん」だとドロドロ感が含まれることになる。
「ぱっぱらぱあ」という似たようなものもあるが、「ぱっぱらぱあ」はもうお手上げという感じでまだ「くっちゃんくっちゃん」の方が状況はマシといった滅裂度という気がする。
例文
「様子めえきたけど。どうなってるだや。」
「はあもうくっちゃんくっちゃんでえ。」
「なにしたよお。」
「知らんわあ。どこんどうのっつうレベルじゃねえわ。」
「ぱっぱらぱあんなっちゃう前になんとかしんとかんのっ。」
「そこまでじゃないだけえが、なんしょ考え直さんとかんかな。」
例文音声はこちら