遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
「そうしてください」を遠州弁的表現で言うと
「そうしてくりょ」(そうしてくれ)
「そうしてくんりょ」(そうして欲しい)
「そうしてくりょう」(そうしてくれよ)
「そうしちくりい」(そうしてっ)
とかのニュアンス分けして表現することが出来る。「しちくりい」についてはおふざけ言葉なので方言と呼べる範疇かどうか疑わしいが一応使ってるので記載。
他にも「つかあさい」・「やあ」とかも使う。一番丁寧?な部類に属するのは
「そうしてくれると嬉しいだけどやあ」・「~助かるだけどやあ」
などがつくあたりとかであろうか。
例文
「腹ん減ったでなんか作っちくりい。」
「自分で湯う沸かいてカップラーメン喰やいいじゃん。」
「んなこといわんとお。作ってくんりょ。」
「今日はなんもせんって決めただもん。」
「そういわすとお。作ってやあ。」
例文音声はこちら