遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
冷ますと言う意味。厳密にいうと冷まさせると言う訳が正しいのだが。
「ちゃんとさまささんもんでそうなるだにい。」(きちんと冷まさせないからそうなるんだよ。)
もちろん「さまささん」(冷まさせない)ではなく「さまさん」(冷まさない)を使うことの方が多いのだが。
これは「見られる」が「見れる」といったら抜きと同じようなものかもしれないとなんとなく思えるところ。
いずれにせよこういう言い方もまだ残っているということで。
例文
「あんたあこれまあちっと置いてさまいたら冷蔵庫入れといて。」
(ねえこれ暫く置いて冷めたら冷蔵庫に入れておいて。)
「ちゃっとさまさいていれちゃかん?」
(直ぐ冷ませて入れちゃ駄目?)
「どうやってえ。」
(どうやってやるの?)
「知らんなんとなく。言いたかっただよお。」
(いやただなんとなく。言ってみただけ。)
例文音声はこちら