遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
「平田町」と書いて「なめだちょう」と読む。
方言ではないのだが浜松に実在する町である。が、浜松の人間ですら地元近隣でなければ「ひらたちょう」と誤って読んでいるくらいである。
いわれとかは知らないのだが、浜松の中でも旧市内として古くからある町である。
浜松のそれぞれの町の名の由来とかが分かればそれで記事のネタに事欠かないのですがそういう知識がないのでごめんなんしょ。