遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
冷やしておくと言う意味。誰かを冷やかしておく(冷やかしをしておく)とかいう意味でも使って使えないことはないが基本的には物を冷たくしておくことで使う。
「~かす」(~かせる)という言い方は遠州では多用する傾向にあるが、「ひやかす」という言い方は冗談を言うとか見るだけで買わないという方がまず思い浮かんでくるので「甘やかす」みたいな使い方の「ひやかす」という使い方はしないということであろう。
例文
「家でスイカんなって食いおせんであんたよかったら食べてやあ。」
(うちの菜園でスイカが生ったんだけど食べきれない程獲れたからよかったら食べて。)
「いつも悪いやあ。ほいじゃちゃっと冷蔵庫入れすかねえ。あっ!そうだ麦茶ひやかいてあったで飲んでってやあ。茶請けもあるで。」
(いつも済まないねえ。それじゃあ直ぐ冷蔵庫に入れようか。ああそうだ麦茶冷やしてあるから飲んでいってよ。お茶菓子もあるからさ。)
「いいってそんなあ。気い使わんでよおホント。」
(いいわよそんな。気を使わないでね。)
例文音声はこちら