忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

ほかしつける

「放りつける」・「投げつける」といったぞんざいに寄越す様においても使われるがここで述べるのは物にあたるといったような様で使われる「ほかしつける」。ちゃぶ台返しみたいなものか。
共通語に訳すに於いては「叩きつける」とするのが勢いは近い。

似たような表現の「寝かしつける」は共通語だが「ほかしつける」となると方言の部類に入るであろうか。

味噌(共通点)は「つける」であり「ほかしつける」(放かしつける)以外には普段は滅多に言う事は無いであろうか。強引に探せば「沸かしつける」や古くて言う人はいないが「申しつける」とかが浮かんでくる。

「つける」の意味するものはと辞書を引くと

強い勢いでそれをする。「しかりつける」・「なげつける」。

という意味でのものとなるのであろうか。

これに関してはちょっと違和感を感じはするところである。それは例えば「寝かせる」が強い勢いで出来るといったものではなかろうにというところにある。

むしろ「寝る」という穏やかな行為に「つける」を付す事によって「寝させる」という強引性を表わしているのであろうような気がする。「無理やり寝かしつける」とか「急いで寝かしつける」とかいった使い方で「眠そうで可哀相だから寝かしつけた」とかいう使い方はしないものな。蛇足で単なる投げ掛けだが「寝かせつける」と「寝かしつける」はどう違うんだろ。

で「ほかしつける」だとどうか。

「ほかす」は「放る」という意味であり「つける」を付すと辞書での意だと「強い勢いで放る」ということになるのだが、その意だと遠州弁では「ほかしなげる」の方が近い表現である。

「ほかしつける」は強引もしくは無理やり(無茶)に「ほかす」といった勢いのもので必ずしも激しく(強い勢いで)放るといったものに限ったものではない。蛇足だが放ってから押し付けるとかいうことでも当然違う。

こうなると微妙に辞書にある意とニュアンスの違いがある。「申しつける」や「ねかしつける」とかは、似てはいるけど辞書にある「つける」とは別種ということなのであろうか。

なのでここで述べている「つける」は辞書には無いということとして述べることになる。(つまり根拠はない)

ここでの「つける」の意味は強引に・無理やりに・都合によりという意味合いのものであるとする。

そして前につく「かし」という言い方も「かす」(かせる)といった強行的要素の強いものであり「寝かす」・「ほかす」は言い方を代えれば「寝かせる」・「放かせる」というものである。

つまり「~かしつける」というのは無理やり何かをするという事であろう。それはこちらの意図を強引に通すということであって寝かせる行為が顕著なように強い勢いでというものではない。

で、じゃあ「ほかしつける」とはどういう事かと言うと、こちらは大いに不服だという事を態度で表わしていてそれが放るという行為に及んでいるということであろう。

別の視点でいくと例えば「沸かしつけとく」だと「沸かせておく」という意味であり「申しつける」等と同じな同じ厳命といった勢いのものであろう。これも辞書に有るような「しかりつける」の強い勢いで言うとはどことなく異なる気がする。

立場的に分けると、上の者が下に指示命令など下す際に「~つける」で厳命を表わすことになり、下の者が上に対し反抗のような様・態度(つまりなまいきな態度)を示すのを上の者が見てその態度を「つける」と表現する。

「ほかしつける」の場合上の者が「ほかしつけ」れば投げて寄越すという尊大なものとなり下の者が「ほかしつけ」たら不服を示す反発の行動ということになろう。

この解釈だと「叱りつける」も「申しつける」も「寝かしつける」も上から目線からという共通点が出てくるし「ほかしつける」は下から上へのぞんざいな反抗の態度を表わす(反逆)という理屈も無理がなさそうだ。

ちなみに古語辞典での「つく」{他動詞}の説明の中で、言いつける・命令する。というものがあり、これがニュアンスとしては近いような。

ただし遠州弁の「ほかしつける」は目下も取る行動なので古語辞典との矛盾点は生じるところ。

尚、当然だが「ほかしつけ」られた人は「なんてことしやがる」と腹立たしく思っている。もしくは「呆れている」か。

従ってくどいようだが「つける」の意味は立場によって申しつける・命令する。というものと反抗するというふたつの意味があるという形になると妄想されるところである。合ってるという確証はないが。

例文

「むっすうどこいっただあ。」

「帰ってきて用事頼んだだに気に入らんだかカバンほかしつけて出てっちゃった。」

「反抗期かあ?」

「知らんだあ。」

「変なこと頼ますとしただらあ。」

「そんなことないよを。部屋んどんぎたなかったもんで片いたで出てきたゴミうっちゃってきてやあっつっただけだにい。」

「微妙だなあ。」

「なにがあ。」

「本人にとっちゃゴミじゃないだらあ多分。」

例文音声はこちら

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター