忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

ゆったらっかあ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ゆったらっかあ

「言ってあげようか」という意味。

「ゆったらあ」だと「言ってやる」となる。

「言う」に限らず、例えば「やる」でも「やったらかあ」・「持つ」だと「もったらかあ」という使い方をする。

これと同じ使い方では「ゆっちゃるにい」。関西風だと「ゆうちゃるでえ」とかであろうか。

例文

「おんしゃ よを ゆいえん なら わしん ゆったらっかあ。」

  (君が言いにくいのだったら私が言ってあげようか。)

「いや。いい。遠慮しとく。」

「なんでぇ。遠慮しんだっていいだにい。わしとんじゃかないにい。ゆったらあ。」

  (どうして?遠慮しなくたって私は気にしないよ。言ってあげる。)

「だでじゃん。無頓着にゆわれたじゃ余計こんがらがるわあ。」

  (だからだろ。無神経に言われたんじゃあ余計にこんがらがるだろ。)

「随分なことゆうやあ。それじゃわしまるで無神経みたいじゃん。」

  (ひどい事いうなあ。それじゃあまるでオレが無神経みたいじゃないか。)

「違うだ?」

  (そうじゃないのか?)

例文音声はこちら

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター