遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
「直で行く」・「直に飲む」
共通語だと「直接行く」・「じかに飲む」ということになるのかな。
遠州弁ではそれを「ちょく」と言う。なんてな。「直帰」(ちょっき)という言葉もあるくらいだから遠州弁とはいえないだろうけど。
ホントこういう言い方が遠州弁だと言い切るのは無謀極まりないし皆が皆そういう訳でもないので決めつけに近いところであるが確かに「ちょく」を多用する使い手は遠州には存在している。
例文
「アイス一気にかっくらうと頭にちょくにくるなあキーンって。」
「慌てて食うもんでえ。」
「来る来るじゃなくていきなしだもんで効くだいね。」
「それ楽しんでるだ?」
「いや別にそおゆう訳でもないだけえが。」