忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

今と昔の遠州弁 その2

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

今と昔の遠州弁 その2

遠州弁関連

今と昔の遠州弁を並べてみる。

*共通語の「多分そうだろね。」

昔「多分そうづらね。」

今「多分そうだらね。」

*共通語「あんた見ただろ。」

昔「あんた見たづら。」

今「あんた見たら。」

「見ただろう」だと昔「見たづらあ」今「見たらあ」となる。

「見ただら」だと「見たであろう」で推測の意になって問い詰める感が弱くなりニュアンスが変わってしまう。

*共通語「とにかく今忙しいの!」

昔「なんしょかんしょ今あ忙しいだあ。」

今「なんしょ今忙しいだあ。」

「だあ」以外だと「だっ」・「でえ」

「忙しいんだから」だと昔「忙しいづらで」今「忙しいだで」。

「忙しいので」だと昔も今も「忙しいで」もしくは「忙しいだもんで」

ま、ここのポイントは「なんしょかんしょ」が「なんしょ」になってるという点。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター