遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
取替えないか・取り替えようよと言う意味。「かえっこ」の他には「とっかえっこ」という言い方もある。部品とかを交換ということではなく人の持ち物をチェンジするといった場合に使われることが多い。
幼児向けの言葉にみえるが遠州は大の大人同士でも違和感なく使っている。
例文
「やあ。そっちとかえっこしまいか。」
(ねえ、それと交換しようよ。)
「なんでえ。うまくいかんだか。」
(どうして?上手くいかないの?)
「なんかやりづらいだで試しいやらしょやあ。」
(なんとなくやりづらくてさあ。試しにそれでやってみたいんだ。)
例文音声はこちら