遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
直訳すると「どうしてそんなことを言うの」となる。
意味合いとしては、期待を裏切られたとか思ってたことと違うとかのような意識してた事と異なる発言をされた時などに使う「意外」という表現である。
使いどころとしては、あなたはこういう人だと思ってたのに裏切られたみたいとか。恋人状態で相手にこう言われたら破局の訪れが近づいていくような気まずい勢いになることが多い。
もうひとつは発言した相手が意識と逆の心にも無い事などを言ったことに対する批判的な「嘘おっしゃい」という表現。
まあ共通語の「どうしてそんなことを言うの」と大した違いがある訳ではないのだが良く使う表現であるので一応記載。
基本女性よりの言葉なので野郎言葉の場合には
「なんでそんなことゆうだあ」・「そんなことゆうたあおもわんかった」とかが多く使われる。
返しとしては
「いらんこんじゃん」(余計なお世話)とか「そうゆうもんなの」・「知らすけえ」などが思い浮かぶ。
イタい表現というか非常にその場の空気が冷たくなる表現なので例文書くと陰鬱になるので無しにします。