忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

やっきりこいちゃう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

やっきりこいちゃう

使い方例

この間、コンビニでやー、レジに並んどっただよ。

そしたら、中坊の坊主頭のこんぞおがさあ、列にも並ばんと割り込みするぞと言わんばかりにしとっただよ。

割り込んだら承知せんぞと思っとたら、横のレジが「こちらへどうぞ」と言っただよ。

ほいたら並び順無視してそのレジに駆け込みやがってけつかりゃがってよを。

ほんと「やっきりこいた」。

「頭にきた」とは微妙に違うニュアンスなので、しいて言うなら「地団駄踏んだ」になるのかなあ。それとも「ムッときた」か?「不愉快になった」か?

「頭にきた」ほど感情的にプッツンした状態ではなく、感情を抑えつつも、収まりがつかない状態の時に使ってるだよ。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター