忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「そうせるう」(そうするんだあ)「買い行くう」(買いに行くんだあ)

というように「~するんだあ(あっそう・ふ~ん)」と言う意味で使われる「う」。

「するのかい?」という訳でもはまるところである。

辞書で「う」を引いての
客観的な事態についての推量・想像を表わす。(相手の心情・状態についてのそれをも含む)
とあるのが近いところか。
まあ共通語とは使いどころが違うけど。

他の言い回しでは

「そうせるだ」(そうするんだ)「買い行くだ」(買いに行くんだ)

「だ」と「う」の違いは「う」が意外(自分が思ってたのと違う)で「だ」が納得(ああそうなの)という感じになるところ。

この「だ」に「ら」を加えて「だら」にすると

「そうせるだら」(そうするんでしょう)「買い行くだら」(買いにいくんでしょう)

と確定の推測(~に決まってる)的なニュアンスに変化する。

例文

「なにい。それ買うう。」

  (へえそれ買うんだあ。)

「なによー買っちゃかんだけ?」

  (なんで?買っちゃいけないの?)

「いやそういうの買う人だと思ってんかったもんで意外。」

「悪かったねー。どうせ見栄で買うと思ってるだら。」

  (そりゃどうも。どうせ見栄で買うんだと思ってるんでしょ。)

「そんなこといってもしんにい。」

  (そんなこと言ってないよお。)

音声はこちら

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター