忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

ぞんざい

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ぞんざい

数多の遠州弁紹介サイトやブログ等で遠州弁と謳われているけれど、私は「ぞんざい」は共通語だと信じてるんですが、一応記事にしときます。ぶっきらぼうとか横柄とか粗末にとかいい加減とか丁寧じゃないとかいう意味。わがままと表わされてる所も有るみたいだけどうちらの集落ではそんな感じでは使われていない。

「わがままだもんでかんだよ」(わがままだからいけないんだ)というのを

「ぞんざいだもんでかんだよ」とは言わないという事である。こういう場合で「ぞんざい」を使うとそのニュアンスは「丁寧じゃないからそうなるんだ」みたいな感じとなる。

辞書には「ぞんざい」{語源未詳}物事のやり方や取扱い方が丁寧でない(いい加減な)様子。とある。

態度を指しているのであってわがままという性格を指してる訳ではないように捉えられるところである。

やっぱこれは共通語だよなあ。辞書にも載ってるくらいだもの。先にも書いたけど色んなとこで遠州弁と紹介されてるので載せますけど・・・懐疑的です。タメみたいに遠州発で全国に広まったとでも言わっしゃるだかいねえ。

それとも「わがまま」という使い方をしてるところが確かにあって、その意味使いこそが遠州弁であって共通語の「ぞんざい」と遠州弁の「ぞんざい」の二種類が存在して使い分けてるということなのだろうか。

「ぜんざいぞんざいにくっちゃかん」

  (善哉を粗末に食べてはいけません)

「せんざいええころかげんにそんなぞんざいにいれちゃかんら」

  (洗剤を目分量でそんなに大雑把に入れては駄目なんじゃないの?)

但し、「そんなぞんざいな物の云い様しんだっていいじゃん」となると「そんな突き放した様な冷たい(ぶっきらぼうな)言い方しなくてもいいじゃないの」になるのでニュアンスは共通語とは違うかもしんない。

例文

「なによをこれえ。いれこんなってるじゃん。」

  (どうなってんだあこれ。あべこべになってるじゃないかあ。)

「わざとにいれこにしてあるだよ。」

  (わざとそうしてあるの!)

「なんでそんなことするよを。」

  (なんでそんなことするんだ?)

「知らんよを。あんたみたいなそそっかしい衆が慌ててぞんざいに扱わんようにいきなしいごかせんくしてあるだらあ。」

  (さあねえ。君みたいなそそっかしい人が慌てて雑に扱わないようにいきなり動かせないようにしてあるんじゃないの?)

例文音声はこちら

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター