忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

だ?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

だ?

「どうせるだ?買うだ?買わんだ?」

この訳は「どうするの?買うの?買わないの?」となる。これが

「どうせるだ。買うだ買わんだあ うだうだと」

となるとその訳は「どうするんだ。買うだの買わないだのと決めあぐねて」とかいった風になる。

辞書を引くと

「だ」{助動詞・特殊型}その事柄を肯定出来るものと認める主体の判断を表わす。

という「だ」を疑問形にすることによって決意・決断を問うているという意味合いで使われる。従って訳すとしたら「のか」とするのが近いところであるし疑問の形であるなら「の?」とするのがはまるところ。「か?」としてもよいのだがはまる場合とはまらない場合がある。

これが遠州独特なのかどうかは定かではないが遠州ではよく使われることは確かである。

まあ疑問形としない「だ」にしても「のだ」・「だの」という風に訳さないと文章が繋がらない事も多いので遠州で使われている「だ」はこういったものの省略形であって必ずしも辞書にある「だ」と同じとは言い切れないところもあるが。

根拠無視でいえば「だ」=「の」としてしまえば楽ではある。

「だか」にしても「のか」で説明できるし。

例文

「やっべえ。忘れ物しちゃってえ。」

「どうするだ?取り帰るだ?」

  (どうすんだよ。取りに戻るのかよ。)

「どうせすかやあ。まあ戻るのめんどっちいでいいや。」

「でもどうするよを。無しじゃいれんら。」

「貸して?」

  (貸してくれるよね?)

「いやいやあ。」

  (冗談じゃない。)

注、「いやいやあ」は共通語の「いやいやご謙遜を」とかいう「いやいや」とは全くの別物。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター