忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

ながし

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ながし

~しっぱなし・~し続けると言う意味である。台所にある「ながし」ではない。まあ温泉かけながしとかいう言葉があるくらいだから方言というほどのものではなかろうが一応記載。

「食いっぱなし」だと「食いながし」「やりっぱなし」だと「やりながし」と言う風になる。

さすがに「流しっぱなし」を「流しながし」とは言わない。こういう場合は「水出しながし」と言う。

古い遠州弁だと「さっきいからきながしきつら」(さっきから続々と来てるだろ)という一瞬何言ってるのか遠州人でもきょとんとする言い回しが作れる。

例文

「これさあ。水。ここんさあにかけながしでええだか?」

  (これさあ。ここに水掛けっぱなしでいいの?)

「どうだかいやあ。ちっと聞いてくんわ。」

  (どうだろねえ、ちょっと聞いてくるわ。)

暫し後

「やっぱかんだって。だで止めといて。」

  (やっぱり駄目だって。だから止めておいてよ。)

「それがさあ止め方分からんだよ。」

  (それがさあ、止め方分からないんだ。)

「わしも知らんだよ。ちっと聞きいくわ。」

  (私も知らないからちょっと聞いてくるね。)

暫し後

「そこんさあの用水路にいくようにホースほかしゃあええだって。」

  (そこの用水路に流れるようにホース置いとけばいいんだって。)

「止めんでもええだって?なんだあ。がんこ持ちながしだったではあ手ええらいわあ。」

  (止めなくてもいいんだって?ああそうなの。随分長いこと持ってたんで手が疲れた。)

例文音声はこちら

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター