忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

まるまる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

まるまる

「湿気て紙んまるまる。」(湿って紙が丸くなる。)

「するめ上手く炙らんとすぐまるまるでねえ。」(スルメは上手く炙らないと直ぐに丸くなっちゃうからね。)

「まるまる」は「丸める」(丸くする・髪を剃る)の自動詞形だと辞書を引くと書いてある。なのでこれは共通語ということになる。ホントかねえ。どっかよそ行って意味通じるかどうか試してみたくなる。普通は「まるまった」とか「反る」を使うほうが一般的のような気がするのだが。

他の使い方として

「まるまるどっかやっちってえ。」(全部どこかに失くした。)

というように「全て」という意味の場合もある。この「全て」は他にも「まるさら」(まるごと)と言う表現もある。

そんで「まるまる太って」(丸々と太って)という使い方も当然あるので、

「水ん濡れて本まるまる。」だと本が膨らんだのか全部使い物にならなくなったのか丸く反り返ったのか判断できない。結構ややこしい言葉である。

アクセントは「丸める」はmaru MAru 「全て」はmaRU maRU 「丸々」はMAru MAruと言う風にうちの集落では使い分けをしている。

勝手(意図せず)に丸くなるような場合とかには「まるまある」、意図せず(勝手)に丸くなったとかの場合だと「まるまあった」などということもある。

例文

「なんかさあ。冬とかんなるとさあ。外に居てさぶくて凍えてまるまってる人いるじゃんか。ああゆう人見ると後ろっからぐわしってなんかかぶさりたくなるだよねえ。」

  (あのさあ冬外で寒くて凍えてうずくまって丸くなってる人見かけるだろ。そういう人を見ると思わず後ろからつい抱きつきたくなっちゃうんだよねえ。)

「気いつけなよあんた。本能のままにそんなこんしてたらちゃっと警察飛んでくるにい。」

「実際せる訳ないじゃん。そう思うだけだって。」

「ならいいけどやあ。」

「小学校ん時、冬外で体育の授業で、クラスの子んさぶくてまるまってたんでかぶさったらぶちきれられて、それ以降やっちゃいんもん。」

「やってるじゃん。」

例文音声はこちら

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター