忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

「なにい」と「なによう」の違い

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「なにい」と「なによう」の違い

多少誇張してその違いを表わすとしたら

「なにい、それ買うう。」だと「へえそれ買うんだあ。」

「なによお、それ買うう。」だと「え~?それ買うの。」

「あれえなにい。」だと「え~どうしたの。」

「あれえなによお。」だと「え~どうなってるの。」

とか言う風に訳せる。

「なにい」だと「なになに?」と言う風な背後から首突っ込むような近い距離感を抱くが「なによお」だと「ちょっとお」と言う風な対面しての距離があるような感じを抱く。それと「なにい」は「へ~」と感心するニュアンスが多く含まれ「なによお」は「え~」という意外だというニュアンスが多く含まれることが多い。

ただしきつめに言えばどちらも同調できないというニュアンスになる。

ちなみに「なんだと?」となると「なにや?」がよく使われ「なにい・なによお」を幾ら強く言っても「なにや」がきつさでは上回る。

例文

「なによおそんなん買うう。」

  (え~そんなの買うの!)

「なんで?かんだけ?」

  (どうして?いけないの?)

「別にいいだけどさあ。使いこなせるだけ?」

  (別にいいんだけどね。ところで使いこなせるの?)

「買ってみんと分かりもしんにい。」

  (買ってみなけりゃ分からないでしょうに。)

「使ってみんとだらあ。無理だと思うけどやあ。」

  (使ってみないとだろ?無理だと思うけどなあ。)

「使いおせんかったらさあ。あんたあ買い取ってやあ。」

  (使いこなせなかったらねえ。あなた買い取ってくれない?)

「やだよお。なんでえわしん尻拭いしんとかんよお。甘えちゃかん。」

「なにいがんこ冷たいじゃん。」

  (なんだよえらく冷たいじゃない。)

「なによお当然だらあ。」

  (あー?当然でしょう。)

例文音声はこちら

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター