忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

ふんとそうだに

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ふんとそうだに

遠州弁的言い回し

「ふんとそうだに」

共通語に訳さば「本当そうなんだよ」ということになるが

「ほんとそうだに」

と発するよりも「ほんと、ほんとにそうなんだって」くらいな勢いの相手に同意して貰おうという意識の籠もった言い回しである。つまりは感情的になってるということである。

「ふんと」の「ふ」を口で「ふ」と発音するのと鼻息を強めて「ふ」と発するのと二通りが思い浮かぶ。鼻息で「ふ」と発せんとした場合はとても強調してるという勢いという事になる。

「ふんと」の効能は「ほんと」と言うよりも感情が籠もった言い回しであり

「ホントだって」というより「ふんとだって」という方が力(りき)が入っている勢いとなる。あまり強いと相手が引いて

「ああ分かった分かった」とか言って受け流そうとされるから却って伝わらないという事も多々あろう。

「ほ」が「ふ」に変わる言い回しは

「ほんと」→「ふんと」・「ほんで」→「ふんで」

とかが頭に浮かぶ。

「ほんま」は遠州では使われないので「ふんま」という事には当然ならない。

他には「本気」を「ふんき」とか言う事は無い。

例文

「きんのう○○に遭ったにい。」

「うそだねっ。」

  (そんなことある筈がない。)

「ふんとだってえ。うそじゃないって。」

  (本当だって。嘘じゃないって。)

「信じれん。をたこくのもたいがいにしよやあ。」

  (有り得ない。いい加減な嘘ばかりついてんじゃねえよ。)

「嘘なんかついちゃいんって。ふんとそうだっただって。」

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター