忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

訳するのが難しい「がんこじゃん」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

訳するのが難しい「がんこじゃん」

遠州弁的言い回し

「がんこじゃん」

日常にてよく出る言い回しであるがこれを共通語に直すとなると案外難しい。

「がんこじゃん」

ニュアンスを説明するに上手く伝えられないような

「凄いじゃん」とはちょっと違う。「随分だなあ」ともちと違う。

「や、がんこじゃん。なによをこの散らかりようわあ。」

この場合だと「うわあひでえなあ。なんだよこの散らかり具合は。」と訳すのが妥当であろう。

「や、このねじがんこじゃん。ばか固くていごきゃせん。」

この場合には「もうなんだよ、このねじ。とてもじゃないが凄く固くて動きゃしない。」と訳すのが無難か。

「やあがんこだなあやあ。どんだけ食やあ気い済むだあ。」

(ま、この場合「がんこじゃん」ではないが)これだと「おいおいなんだよ、一体どれくらい喰えば気が済むんだよ。」とかであろうか。

「がんこじゃん。それ俺にやらせるう。」

この場合「なんだよそれ。それを俺にやらせるのかよ。」。「ひどいじゃないか」・「随分じゃないか」とかでも当てはまる。

といったように「がんこじゃん」そのものは何かに対して驚いてるという意思表示であって先にも述べたような単純に「頑固」・「凄く」・「随分」とかに置き換えればいいというものではないのである。

「ばか」も「ど」もそういうもの(同類)であるが、ニュアンスが違う。こうだと決めつけるわけにはいかないが、「がんこ」には「驚き」の勢いが付加される。「ど」は「意外」で「ばか」は「ムッとする」勢いが付加される。

「がんこな散らかり様(よう)」は驚くほどの散らかり具合

「ばか散らかり様」は嫌になるほどの散らかり具合

「ど散らかり様」は想像を超える散らかり具合

といった勢いの違いが出てくる。

ま、そういったなかで特に「がんこ」は言葉にならない空気を表わしてるみたいなもんで、訳すに難しいところである。傾向としては好ましくないや納得できないなどの度合いが強い場合に「がんこ」が使われるという傾向にあろうか。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター