忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

おやす

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

おやす

「体おやいちゃ元も子もないだで、ほんと健康にゃちゃんと気いつけんとかんだにぃ。」注、にぃは語尾上がる

  (体壊したら元も子もないんだから、健康には充分気をつけないといけないよ。)

遠州弁では「おやす」は、壊す・不調・病気になるという意味。共通語の痒す(おやす・意味は衰弱させる)になんとなく近いのでその変形か親戚と勝手に想像してしまう。

主に人に対してしか使わない言葉で、物や道具などに対しては普通使われないが、一部の集落では凡ミスで何か壊したりした時「やいやいおやいちゃってえ」(失敗して壊しちゃったよ)という風に使う所もある。らしい。

よく使われるフレーズは「腰おやいちゃかんでやめな」又は「腰おやすでやめな」いづれも無茶するなという意味。

例文

「腰おやいちゃって、重いもん持てんくて、ほんと仕事んならんくてやんなっちゃう。」

  (腰痛めちゃって、重いものが持てなくて仕事にならなくて困っちゃうよ。)

「あんまし無理するじゃないにい。無理こいて他んとこおやいたら目も当てられんくなるだで、ちいと養生しんとかんら。」

  (あまり無理するんじゃないよ。無理して他のとこまで悪くしたら大変なんだから、少し休んだほうがいんじゃないの?)

「そんなこんいったって代われる奴なんかおりもしんに。納期間に合わせんとかんだもんでえ、休むにしたってそん後だあれ。」

  (そんなこと言ったって代わりが居ないんだからやるしかない。納期に間に合わせないといけないから、休むにしてもその後だ。)

「医者には行きなよお。そんぐらいは時間とれるらあ。」

  (お医者さんに診て貰いなさいよ。そのくらいは時間取れるでしょ。)

音声はこちら


あらゆる仕事において、最もやる気というか強迫観念をそそるのが納期・期限である。下請けに限らずこれを守る事が美徳とされる日本人の仕事の基本。であるが、「仕事を愉しむ」とはかけ離れてるように思える。達成感があるからいいんだよという人もいるが、ひとつ終ればはいっ次っ!て感じの繰り返しで充実感はどこにあるんだろう、給与明細か?。目先ばかり追って先が見通せない長期的な展望を図る事が日本人は苦手だとしたら、その原因のひとつはこういう仕事振りにあるような気がしないでもない。

とにもかくにも、「体おやさんようにしんとかんにぃ。」これが一番基本。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター