忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

さい

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

さい

使い方としては

「そうするとさいにゃ」とか「買い物行くさいにゃ」

とかがある。

「そうするとさいにゃ」を訳すとなると

直訳的にだと「そうするとなると」となるように思えるがいまいち分かりにくい。意味的には「そうなるとすると」なのであるのだがなんでそうなるという理屈が説明できない。

例えば「そうするとさいにゃ、とてもじゃないが手におえんにい」

これをニュアンス重視で訳すと「だとしたらとてもじゃないけど手に負えないよ」とするのが分かり易かろう。「だったら」でも可であろうか。


次に「買い物行くさいにゃ」を訳すとなると

この場合の「さい」は「際」(何かが行われる、特定の時点)もしくは「折」であろうが

ニュアンスでいけば「買い物に行く時には」とするのが分かり易い。


といったようにこのふたつの「さい」は別物と思えたりするが

実際使ってる分にはどちらも同じ言葉という感覚である。

まあ「さい」=「場合」とすればしっくりするが。


ちなみに

「行きさいすりゃなんとかなる」

とかいった場合の「さい」は

「行きさえすればどうにかなる」

という「い」が「え」に変じたもので全くの別種であろう。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター