忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

はんぺん

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

はんぺん

遠州というよりしぞ~か県では「はんぺん」と云えばこれを指す。

だがどうも全国的には通じないらしい。

今更ながらの話しであるがそういえば書いて無かったなと思って記載。

「はんぺん」

しぞ~か県では世間でいうところの「黒はんぺん」を指す。駿河の産物。江戸時代に作られ始めたのではといわれているらしい。遠州でもよく食される。

全国どこにでもあってたまたましぞ~か県は消費量が多いだけなんだろと思ってたくらい非常に当たり前の食べ物である。それだけに「黒はんぺん」は静岡県だけの食べ物だなんて知った時にはちょっと驚きを覚えた。

「黒はんぺん」とはなんぞやというのは他のサイトかなんかで調べて貰うとして

まあ世間でいうところの「はんぺん」=「白はんぺん」は喰いなれていない。余談だが「ちくわぶ」なんぞ全く不明な食べ物で謎でしかなかった。東京発信のテレビにおいてちょくちょくおでんの中の具として見聞きしたがなんなのか長い事謎であった。それが最近になってコンビニという均一という名の地域性を持たない雑貨屋さんのお蔭で幻とじゃなくなったというか謎は解けはしたが、その分地域性は失われつつもあろうか。

骨ごとすりつぶしてあるのでその食感は「はんぺん」というイメージにおいては硬派である。最近はそうでないもの(身だけのもの)もあるみたいだが。

おでんの具として欠かせないものであるが刺身が如くか表面を焙ってわさびしょうゆをつけて食うというのもよくする食仕方である。天ぷらにして喰らうという方法もあるそうだがそれだったらハムカツの方がいいなあと思うのは時代の違いであろうか。駄菓子屋のおでんのはんぺんでは「かきこ」と「青のり」かけて喰ったな。

どうしてあんな半月上の片方膨らんでる形してるのかは今まで気にもした事無かったが、記事に(説明しようと)してみるとそういえばなんで?と疑問が浮かんだ。

食べる際というより作る工程上においてあの形がベストということと想像されるが、正しい答えが記されてるサイトにはついぞ出っくわさなかったので本当のところは分からない。まあ櫛を刺すには通し易いのは確かではあるわな。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター