忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

よう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

よう

「やりよう」(やり方)・「いいよう」(言い方)・「買いよう」(買い方)・「しよう」(仕方)・「かたしよう」(片付け方)などなど「~の仕方」・「様」といった使い方の「~よう」。別に方言でもなんでもないのだが

共通語ではやり方・言い方・買い方・仕方とかいう方を使う方が一般的であるところを「よう」を使うというのが遠州弁的表現ではと思い記載。

例文

「まだ終わっちゃいんだ?まあちっとやりようあるらあ。なんでこうなるよを。」

  (まだ終わってないのか。もう少しましなやり方あるんじゃないの?どうしてこうなるのかなあ。)

「なんちゅういいようよ。そんな言い方しんくたっていいじゃん。」

  (ひどい言い方だなあ。そんな事言わなくてもいいじゃないか。)

「こっちだっていいたくなるわあ。こんなじゃあいつまで経ってもおわりゃせんじゃん。やりようによっちゃやりよくもなるだし早くにも終われるだで。」

  (こっちだって言いたくもなるよ。こんなんじゃいつまで経っても終わりゃしない。やり方によってはやり易くなるし早く終われもするんだから。)

「んじゃあどうすりゃいいだかおせえてやあ。」

  (それならどうすればいいのか教えてよ。)

「知らんよを。あんたん仕事だら?それんこんなじゃはあ替えようありもしん。なんしょ帰るまでにやりきってよ。」

  (あんたの仕事でしょうに。それにこんな状態じゃ今更どうにもならないだろ。とにかく今日中には仕上げてってよ。)

例文音声はこちら

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター