忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

てめえ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

てめえ

遠州弁的言い回し

別に遠州弁でもなんでもないけれど

頻度の高さは半端なしというのは特徴といえるのかもと思って記載。

「てめえ」というのは「お前」と「手前」(自分)の二種類があってややこしい。

「てめえで拾え。」と発した場合、自分で拾えという事になる。

「てめえが拾え。」だとお前が拾えという事になる。

なので問答で

「やあ、拾えやあ。」

「なにゆってるだあ、てめえで拾え。」

「てめえが拾え。」

「てめえが落としただもんでてめえで拾うの当然じゃん。」

「てめえが押したもんでじゃんか。てめえが悪いだもんでてめえが拾うに決まってるらあ。」

といった風に「てめえ」の連呼が為される会話が発生したりする。

「お前」という意での「てめえ」は興奮状態にある時に用いられることが多く平素(平常)なら「あんた」が多く使われる傾向があろう。

「手前」という意での「てめえ」は感情によるものではなく普段でもよく使われる。「自分」との使い分けについては人それぞれだろうからこうだとは決めつけられない。

脇に逸れるが、「手前ども」は「私ども」とは言うが「てめえども」とは時代劇の渡世人が使う位のもので非日常と思える。

元に戻って、まあどのみち「ぞんざい」な物言いであり使い方使いどころについては配慮が必要ではあろうが、実際の所「自分」という意味使いの「てめえ」は男女共にごく普通に使われているであろうか。さすがに女性はあまり使わないが全く使わないというものでもない。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター