忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

「おおぼったい」と「はれぼったい」 その2

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「おおぼったい」と「はれぼったい」 その2

遠州弁的言い回し

「おおぼったい」と「はれぼったい」

以前の記事の追記。こういう使い分けもあるということで。

あくまで個人的印象に拠るものであり、正しい事を述べてる保障確証はありませんのであしからず。

「はれぼったい」は「腫れる」+「ぼったい」で「腫れ気味」ということであろう。

「おおぼったい」は「覆う」+「ぼったい」で「むくみ気味」ということになろうか。

医療的な解釈での「腫れ」と「むくみ」の違いと一致するかは知識が無いのであくまでごく普通?の平民の解釈。

そういった旨を前の記事で書いたが、それ以外の使い分けがあるかもと思えたので追記とした。

一部がということであれば「はれぼったい」

全体(広範囲)がということであれば「おおぼったい」

と区別されようか。(あくまでこういう使い方もあるという一例)

例えば右目周りだけが腫れているなら

「右目え なんかしらんが腫れぼったい。」と言う。

顔全体がむくんでいるなら

「顔ん やたらくしゃ おおぼったい。」などと言う。

そういう意味ではもし症状や原因が同じでも

どこが異常箇所か限定してる(はっきり分かってる)時には「はれぼったい」。

どこが異常箇所か限定できてない時には「おおぼったい」。

と発する使い方も有り得る。

そういった意味で単純に「腫れ気味」=「はれぼったい」・「むくみ気味」=「おおぼったい」と言い切れるものではないとこがややこしい。

お医者さん泣かせではあろうな。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター