忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

こりはてる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

こりはてる

遠州弁的言い回し

「こりはてる」

まあ共通語であろうがイントネーションが独特だから。

漢字にすれば「懲り果てる」。

「困り果てる」の変ではない。

「つくづくこりごりだ」と言っている。果てしなく懲りたということであろうか。

遠州弁の場合イントネーションが独特である。

「凝り」は「こ」を強く言う頭高、「果てる」も「は」を強く言う頭高。しかも「こり」一拍おいての「はてる」というもので記載する場合は「こり はてる」というもの。

普通に会話の中での「こり はてる」は大抵「参った」とかいった訳にすると訳し易いであろうか。

「いやあ、渋滞でど遅刻こいてこり はてちゃってえ。」

当然であるが「おうじょうこいた」よりも参った具合は高い。比較すると

参った<おうじょうこいた<やいやい<こりはてた<やっきりこいた

(やいやいはしまった、やっきりこいたは頭に来たという勢いをそれぞれ多く含むものなので若干比較するのに無理はあるが)

とかになろうか。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター