忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

何があ その2くらい

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

何があ その2くらい

遠州弁的言い回し

「なにがあ」

「なにがじゃ」と「なにがだ」。

どちらも「なにがだよ」と言ってるわけであるが

遠州ではどちらかといえば「なにがだ」がよく使われる傾向にあろうか。

じゃあ、遠州弁ではとなると

「なにがあ」

と発することになろうか。(女性表現なら「なにがよを」)

「が」を強く言う。

「が」は鼻濁音では無いものと鼻濁音のものと二種類があってそれぞれのニュアンスが異なる。

鼻濁音の「なにがあ」だと嫌そう・うるさいと感じているという勢いが付く。

鼻濁音で無い「なにがあ」だと反論・不同意を表わす勢いが付く。

「なにがじゃ」・「なにがだ」とニュアンスが同じなのは鼻濁音では無い「なにがあ」ということになろうか。

蛇足だが「な」を強く言う「なにがあ」は空々しいとかすっとぼけた勢いとかが付く。まあ共通語とほぼ同じ。

例文

「ちゃんとやってるだけえ。全然進んじゃいんじゃん。」

  (ちゃんとやっているのかよ。全然進んでいないじゃないか。)

「なにがあ。ちゃんとやってるよっ。」

鼻濁音での「なにがあ」だと訳は「うるさいなあ。ちゃんとやってるって。」

鼻濁音で無い「なにがあ」だと「なんだと?ちゃんとやってるだろうが。」

といった風になる。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター