忍者ブログ

遠州弁の箱

遠州弁を集めています 主に昭和の遠州弁で今は死語となってるものもかなりあります

よばった

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

よばった

遠州弁的言い回し

「よばった」

まあ「よばる」でネット辞書にあるので遠州弁ではなかろうが

レベル 老獪レベル

おそらくは古い日本語が遠州では生き残っているということなのだろうかな。

「よばった?」だと「呼んだ?」となる

「よばった」で「呼んだ」となる。なので

「よばった?」

  (私を呼んだ?)

「よばった。何度もよばっただにい。」

  (うん、呼んだ。何度も呼んだんだよ。)

「聞こえんかっただよう。悪かったやあ。」

  (そりゃ申し訳なかったねえ。聞こえなかったんだ。)

という会話は存在する。

「呼ばる」というのは遠州に於いては「呼ぶ」ということ。「よばった」の場合、邪推としては「呼ばりたる」が「り」が促音便化して「っ」となって「よばったる」→「よばった」と変化したと勘繰れる。もちろん根拠のない妄想である。

蛇足だが、「~呼ばわりする」を「~呼ばりする」というかどうかは言いそうで微妙だが多分無いという部類に入るだろうかな。

次に、上から目線的なニュアンスでの「呼ぶ」(もしくは呼びつける)というのを「よばわる」といった言い方は存在するかというと

「あの野郎俺の事よばわった。」だと「あの野郎俺の事呼びくさった。」もしくは「よばりくさった」。

「大きな声でよばわるもんで逃げちゃったじゃんか。」では「大きい声でなんか呼ぶもんで逃げちゃったじゃんかあ。」もしくは「よばるもんで」。

「わしあんたなんかよばわらんにい。」なら「わしあんたなんか呼ばってんでねえ。」もしくは「呼んじゃいんでねえ。」。

とか言うのが普通なので「よばわる」という言い方は普通はしないであろう。

「呼んで」というのを「よばって」というのは

「ご飯だよって呼んできて。」だと「ご飯だでよばってきて。」とかいうので「よばって」はある。

「呼ばない」を「よばらん」・「よばわん」・「よばわらん」というかとなると

普通は「よばん」を使うところであるが「よばらん」は「呼ばらぬ」、「よばわん」は「呼ばわぬ」とすれば古い日本語っぽく感じるので有り得そうな気はしてくる。「よばわらん」は微妙。

ちなみに辞書を引くと「よばわる」は大声で呼ぶ。とある。道理でなんか違うと感じた訳だ。でもこういう大声で呼ぶという意味でよばわるを使う事は遠州ではしていない。

PR

コメント

プロフィール

HN:
はちまん
性別:
非公開

P R

フリーエリア

忍者カウンター